中山メイクデビュー芝1200Mにキャンディフロスが出走しました。
育成時代は特に目立つコメントが無かった馬でしたが、入厩してから
からが急上昇。まだ課題が残るものの普通に勝ち負けとのにわかに信じ難い
コメントが並ぶものの、ジョッキーもミルコが手配され完全に勝利態勢。
レースでは楽に先行、4コーナーでも余裕の手応え、直線も最後は流すほどで
単勝1.9倍の断然人気に見事応え優勝してくれました。
レース後、ミルコからはアイビスSDでも勝ててたとのリップサービスが飛び出る
ほど、短距離のスペシャリストに育って欲しいとのお褒めの言葉が続々と。
そんなに甘いものではないとは十分承知してますが、これだけの賛辞はなかなか
頂けないので素直に嬉しいですね。
今日の更新で左前を跛行しているとのことで、しばらく休養になるでしょうが、
無理せずしっかり休養、治療してまた元気に戻ってきて欲しいです。
中山障害未勝利にシングルアップが出走しました。
3勝クラスでは歯が立たず、障害に転向することに。
障害練習も順調にこなし、まずまずの仕上がりで登場。
レースでは引っ掛かり気味に大逃げの展開、2週目から何度か飛越のタイミングが
ズレだし、徐々にスピードダウン。
4コーナーで後続につかまるも、何とか粘りを見せて5着。
1200Mで2勝したスピード馬がどこまで障害に対応してくれるのか注目して
いましたが。初戦としては上々のレースだったと思います。
障害のペースに慣れ、息を入れることを覚えてくれれば、十分勝負になりそうですし
次走も楽しみです。
盛岡の地方交流競走にウインリベロが出走しました。
中央復帰後の2戦はやや力不足を感じるレース振りで、芝レースのある盛岡の交流戦に
投票、運よく選出されました。
レースでは先行集団の直後で内々を進みじっくり脚を温存、勝負処の3コーナー手前から
捲り出し、4コーナーでは射程圏内、直前しぶとく脚を伸ばし見事優勝。
地方交流競走で相手に恵まれ、時計の掛かる盛岡の芝も合って展開も向いたものの
走り振りも全身を使った沈み込む良いフォームで走れるようになって状態も上がって
いたのだと思います。
これで昇級し2勝クラスになり、さらに厳しい戦いが続くでしょうが、この馬の持ち味、
ギリギリのところからしぶとくしぶとく頑張り、盛り返せる底力に期待していきたいですね。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。