今年の凱旋門賞が一昨日終わりました。
結果は様々な国際G1レースで常に奮戦していたヴァルトガイスト。
軸はエネイブルで固いもののヒモ穴ならこの馬だろうと感じていましたが
勝つまでは想像できませんでした。
エネイブルは惜しくも2着で3連覇ならず。
しかし重圧を背負いながら一番強い競馬をしていたと思いますし、
これまでの結果が色褪せることは無いと思います。
それらに対し日本の3頭は大きく離されて完敗でした。
正直、戦前からこの3頭では勝負にならないだろうとは思っていましたので
驚きはありませんでした。
日本でも取りこぼすような馬達ではやはり無理があります。
現役馬で可能性のある馬はアーモンドアイくらいではないでしょうか。
しかしNFは早々にアーモンドアイでの挑戦をあきらめてしまいました。
恐らく繁殖としての価値、期待が非常に大きいからだろうとは思います。
が、今も現役で天皇賞に出走を予定しているなら、凱旋門を目指して欲しかったです。
天皇賞を勝ったところでこの馬の価値が著しく変わるとは思えませんし、日本はもちろん
世界でも勝つべくレースはもう無いと思います。
日本競馬を引っ張る存在としてもっと果敢なチャレンジを見せて欲しかったです。
今回JRAの理事長も同行していたようですが、今回の敗戦をどう感じたのでしょうかね。
寂しく感じた今年の凱旋門賞でした。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。