Find

友だち   フォロー   フォロワー
10 13 57
とっしー3
  岡山
2017年シルク募集馬、カタログ動画公開
2017/07/21 00:00

まずは期待していたフィールザフォースが
調教後に骨折判明で復帰までに最低半年かかる診断により引退。。。
デビュー戦が引退レースになるとは・・・
現地応援して直線の追い出しての勢いを見て勝ち上がりは大丈夫!
と思っていただけに
ショックがデカい!
好調だった雰囲気が完全に冷めました。
こんな状況の中で、2017年募集馬を選ばなければいけないのは非常にツライです。。。
それでも、ボチボチと動画を見ております。

さて、動画を見た感想は、一覧を公開され感想を述べたようにパッとしない。
昨年の募集馬の質が良すぎて、今年は質が落ちている感じがする。
ただ、募集時期が早まったことで、私が勘違いをしているだけなのかも知れませんが。。。
動画を見てから、今年の募集の方針を決めました。
牝馬少なく牡馬多くにしようと思います。
決めた理由は特には無いのですが今回は珍しく牡馬の方が良い仔いる様に思えたからかもしれません。

まず、ディープ産駒(出資はしませんが・・・ご参考に)
シルキーラグーンの16、リアアントニアの16
この2頭でしょうね。
サロミナやミュージカルロマンスを期待していたのですが、イマイチのように見えました。
シルキーラグーンは兄が活躍しているので、言わなくていいでしょう。リアアントニアはかなり人気が出るかと思います。私も出資するならこの仔でしょう。

ざっくりと出資候補馬を上げると
ウルトラブレンドの16 ロードカナロア
サトノジュピターの16 ハービンジャー
アンティフォナの16 キンシャサノキセキ
リュナティクの16 ダノンシャンティ
ヒッピーの16 ハーツクライ
スナッチドの16 ダイワメジャー
ラッドルチェンドの16 オルフェーヴル
ビアンカシェボンの16 ロードカナロア
グリューネワルトの16 ルーラーシップ
アーデルハイトの16 ハービンジャー
アンナヴァンの16 シンボリクリスエス
スカイクレイバーの16 ヘニーヒューズ

気になるが出資しないだろう
ロジャーズスーの16 ハーツクライ
スイープトウショウの16 ハーツクライ
サマーハの16 ゴールドアリュール
ルシルクの16 オルフェーヴル
ロザリンドの16 ルーラーシップ
プチノワールの16 ロードカナロア

牝馬から言うと
グリューネワルトは確定です。気を狙ったつもりはありませんが、歩様を見てこの仔になりました。本来は一位指名したかったのがラッドルチェンド歩様は良いのですがサイズが足りないので、様子見です。アーデルハイトの16はやっぱり、牝系の遺伝力が強い感じが出ているので候補かと。基本線はグリューネワルトとラッドルチェンドの2頭で行きたいのですが、ラッドルチェンドがダメそうだったら、アーデルハイト。アーデルハイトは様子見出来なければロードカナロアの牝馬から。

牡馬は正直、何を軸にすれば良いのか分からない。
ハーツ産駒は2頭の牡馬が一定のレベルに達していると思うが、比べるとやっぱりお高いヒッピーなるが、抜群に良いかと言われたら、もう一つパンチが欲しい感じがする。そうなるカナロア産駒で、ウルトラブレンドとビアンカシェボン、やっぱり比べたらお高いウルトラブレンドか。それかカナロア産駒2頭を軸に
スナッチドの16 ダイワメジャー (マイル〜中距離)
アンティフォナの16 キンシャサノキセキ (芝・ダート短距離)
アンナヴァンの16 シンボリクリスエス (クラッシク担当)
スカイクレイバーの16 ヘニーヒューズ (ダート担当)

牡馬に関してはかなり迷っています。兄弟に出資しているスナッチド、アンティフォナは出資を確定で、アンナヴァンも確定。ダート担当として母馬の出産年齢が高いですがスカイクレイバーにしようかと。サトノジュピターやリュナティクあたりは面白そうに見えます。あと、応募数とか、落選した時もあると思いますので考えたいと思います。
DVDが届いてから、個別にしっかり見て、血統と見比べて判断したいと思います。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

マイページ メニュー