以前も同じような事を書いたかも知れませんが、改めて。
現3歳世代の振り返りをして思ったのが、
2歳春や夏を過ぎてからの成長、2歳から年を越えての3歳成長する馬が良いと感じました。
特にブラストワンピース。
募集馬の時は痩せ気味で、パッとしない馬体でしたが、
2歳の夏を過ぎて、しっかりとしてきて、
デビュー前になると
えっ、こんな調教タイムで走るの?!とビックリ。
成長力とノーザンファーム技術力があったこそ
日本ダービー出走だと思います。
ゆっくりと成長する馬は能力値が高いように感じます。
募集時は幼く見えて評価が下がり、見逃してしまいそうになりますが、
意外に幼い方が筋肉に柔らかさがあって、成長の伸びしろが大きいのかも知れません。
私の愛馬の中に同じようなパターンが
グレンツェント、シフォンカールも言えると思います。
確かブラストワンピースも、年を越えてから満口だったと思います。
今年は幼く見える仔の中に力を秘めている仔もいると思うので、
逃さずに見ていきたいと思います。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。